この Blog で使用している [ Movable Type ] ( 以後、MT。 ) ですが、何でも危険度の高い脆弱性が発見され、その対応版 [ Ver.3.33-ja ] に更新されたようです。
そんな訳で、早速更新してみたのですが、果たして上手くいっているのかどうか。今までの cgi をいじった経験と言えば、精々 .cgi が 5 つか 6 つ程度で構成される掲示板やチャット程度。この MT の膨大なファイル数と複雑なディレクトリ構造を考えると、無事にインストールし普通に使えているのが不思議なくらいです。今回、初めてのアップデートへの挑戦となったのですが、みなさん無事閲覧できていますでしょうか? コメントやトラックバックや検索に不具合がないか、とても心配。もし万が一、何か不具合がありましたら、コメントでもメールでも可能な連絡手段でお知らせいただけると、鼻の両穴から青鼻を垂らしながら泣いて喜ぶと思います。
だり。
テストを兼ねて。
どなたかカラオケ用に「そのぬくもりに用がある」を聞かせてくれませんか?
未だに原曲を聞いた事がありません。
だり。
こういうエントリを本家にトラックバックする勇気があったなら、
もっともっと豊かな人生が送れていた事でしょう。
母さん、あの丘に咲くコスモスを覚えていますか?
てすてす。
だり。
そうですかきれいでしたかわたくしは小鳥を売ってくらしています
「春原さんのリコーダー」東直子
鹿子
MTはPHPで動いているblogよりちと重い印象があるのですが、だり。さんの所は軽いですね。
漢なら本家にトラックバックしてみましょー。
私は数種類インスコした結果と、自身のカスタマイズ能力(気力?)加減を鑑みてさよならMT派です。
だり。
トップへの閲覧自体は生成されてある .html へのアクセスだから、
重い軽いは単純に鯖のレスポンス次第になるのかなあ。
あ、でもね、エントリとかコメントとかの投稿の度に、
全体を再編集しなきゃならないんだけど、
それはやっぱり重いよ。