当たり前田のクラッカー。 ……初めて実物を見ました。本当にあるのですね。 前の記事 次の記事 コメント もじら一族 2006年12月11日 09:00 ひゃぁ。まだあるのですねぇ、というか初めて見ましたw 地方出身者にとって、亀屋萬年堂のナボナと前田のクラッカーって、 幻のお菓子の双璧だったんですよ^^ 今度同居人の方が関西方面に旅行されるようなので、おみやげに 頼んでみよっと。 だり。 2006年12月11日 16:14 どもども。 ナボナはかなり食べた記憶がありますね。 親が誰かから貰ったのかなあ。 確か、ジャムやら何やら、何種類かあって、 チーズのクリームの入った物が美味しかったような……。 前田のクラッカーは、関西ではメジャーな物みたいですね。 実物はオレも初めて見ました!
もじら一族 2006年12月11日 09:00 ひゃぁ。まだあるのですねぇ、というか初めて見ましたw 地方出身者にとって、亀屋萬年堂のナボナと前田のクラッカーって、 幻のお菓子の双璧だったんですよ^^ 今度同居人の方が関西方面に旅行されるようなので、おみやげに 頼んでみよっと。
だり。 2006年12月11日 16:14 どもども。 ナボナはかなり食べた記憶がありますね。 親が誰かから貰ったのかなあ。 確か、ジャムやら何やら、何種類かあって、 チーズのクリームの入った物が美味しかったような……。 前田のクラッカーは、関西ではメジャーな物みたいですね。 実物はオレも初めて見ました!
もじら一族
ひゃぁ。まだあるのですねぇ、というか初めて見ましたw
地方出身者にとって、亀屋萬年堂のナボナと前田のクラッカーって、
幻のお菓子の双璧だったんですよ^^
今度同居人の方が関西方面に旅行されるようなので、おみやげに
頼んでみよっと。
だり。
どもども。
ナボナはかなり食べた記憶がありますね。
親が誰かから貰ったのかなあ。
確か、ジャムやら何やら、何種類かあって、
チーズのクリームの入った物が美味しかったような……。
前田のクラッカーは、関西ではメジャーな物みたいですね。
実物はオレも初めて見ました!