現在、2 台の PC を使っていて、5 年生となる古い方 ( Pen4 1.9GHz、RDRAM 512MB、GeForce 6200 VGA ) では、もっぱら仕事をしたり、この Blog を更新したりと、主に文章を書く作業をしています。さすがに年代物ですので、マザーボード周辺以外はパーツを交換をするなどしていますが、処理速度が遅いなりにも仕事の中心選手としてなくてはならない存在。Intel 850 というアレなチップセットの時点で、もはや拡張などを考えられず、このまま寿命がくるまで、このご老体さんで文章を書き倒していこうと思っているのです。
と、年代物の割りには用途的に何の不満も感じていないのですが、PC 本体ではなくモニタの劣化がどうにも酷くて、現在、それが悩みの種。例えば、2 つ下にある「築地の猫。」にある画像の毛の光沢や茶色の発色など、Adobe Gamma を使ってどれだけ調整しても、裏の路地で遊ぶアイドルにゃんこの原色に近付かないのです。
ええ、ええ、考え込まずに安い液晶モニタを買ってしまうのが、おそらく正解なのでしょう。ただね、上に書いたように、この PC はエディタの白い画面に FixedSys が表示されれば、それで仕事用兼 Blog 更新用として十分に成立してしまうのも事実。ううむ、この数万円いかない金額で買うか買わないか、うだうだやってる時間が一番好きです。ああ、悩ましい。楽しいなあ。
鹿子
最近デュアルモニターの素晴らしさに気づきました。
古いモニタに資料を出しておいて新しいモニタを作業スペースにするのってすごく快適です。
自宅もデュアルにしたいのでやっぱ安い液晶を買おうと思いました。
EQ2もたのしそーだし。
だり。
EQ2、デユアル使いの人、多そうだよねえ。
スタパ齋藤氏も確かそうだった記憶があるよ。
Web でクエスト調べながらゲームしてるって。
つか、断続的な吐き気に困ってしまってわんわんわわん。
吐くほどじゃないんだけど、ここ数日、ずっとだよん。