ええと、またもや我が家に赤いアイツがやってきました。
2kg の S&B 赤いカレー缶 です! 前回購入したのが '17 年の年末ですので、一年半かけて 2kg のカレー粉を食べきった事になりますね。この消費量が多いのか少ないのかわかりませんが、いわゆるカレールーには、もう戻れません。それくらい赤缶の虜です。
一度でもカレーをスパイスから作った事のある方はご存知でしょうが、カレーの味の本質は塩気。スパイスの良し悪しや具材の煮込み具合よりも、塩加減が味の決め手となります。え?......と疑問に思われる方は、今度カツカレーを食べる際、カツにソースではなく塩をかけてみてください。きっとソースよりも美味しく感じるはず。カレーが塩味だと実感できると思います。
とか何とか講釈はほどほどにして、いつもの花梨姫の画像でも貼りましょうね。
最近は早朝散歩も朝陽の下を歩けるので、花梨のご機嫌も良好です。
昇り始めた朝陽を眺める花梨姫。
元気にずんずんと歩きます。
気温も高くなり、可愛く舌を出していますね。
気のせいか、冬季の散歩よりも表情が明るいような気がします。
ご機嫌さん。
ただ歩いているだけなのですが、楽しそうですね。
初夏の緑も鮮やかです。
尻尾も高い位置でゆっさゆっさ。
何を見ているのでしょうか。
これからは暑くなるので、水分補給も欠かせませんね。
疲れ知らず。まだまだ歩き足りない様子。
物凄い気合十分な表情ですね。ただの写り具合でしょうが。
お家に帰ったら、さすがに疲れたのか、お腹を出してごろんとなる花梨姫でした。おしまい。