さて、前回の更新で年始のご挨拶をしたばかりだと言うのに、気が付けば半袖の季節です。「 あんたね、正月過ぎて暑くなったら、すぐ年末よ! 」 とは、奥さんの会社のお姉さまのお言葉。何と言うか、言い切る強さって、素敵です。見習わなきゃ。
スターチャンネルでは、5 月の SF 映画特集に続き、6 月は SF 特集 B 面と題して、B 級 SF 映画がたくさん放送されています。その中で '74 年の 「 ダーク・スター 」 と再会できて大喜び。ソフトを買うほどではないものの、また楽しみたい作品ってありますよね。まさに 「 ダーク・スター 」 は、そんな作品でした。ビーチボールで出来たエイリアンが、たまらなくチープで素敵です。
ただ、残念だったのが、番宣で終幕近くの映像が使われていた事。どんな内容であっても、ラストの映像だけは未見の人に見せてほしくありません。近年公開作では、マイケル・キートンが鳥男に変身する作品の予告編も残念でしたね。配給会社の皆さんには、ご一考いただきたいところ。
そうそう、皆さん、大好きな映画は DVD や Blu ray を持っていても、ハードディスクに録画して鍵をかけますよね? これがウチの奥さんに理解されないのです。DVD も Blu ray も 4K リマスタ版も、下手すると Criterion まで持っているのに、スタチャンで放送された録画を見るという 「 もっと良い画質の物を持っているけど、今日はこれ見ちゃう! 」 感。この余力ありありな感じが、とても好きなのです。「 それならソフトを買わなくても良いでしょ! 」 とか言っては駄目。
ま、そんな事はさておき、毎度おなじみ我が家の花梨姫の画像でも貼りましょうね。
これは、まだ寒い頃ですね。いつもの隅田川テラス、遅く起きた週末の朝。
視線の先に友達わんこを見つけたか、ハトを見つけたかしたのでしょう。心なしか嬉しそうな表情を浮かべています。
これは違う日、ダウンを着ているので、まだ春は来ていませんね。井元動物病院へ向かう信号待ち。後ろの黒いズボンの中国の男性が大の犬好きで、あちらの犬の鳴き真似をしながら花梨を撫でてくれました。残念ながら、どんな鳴き真似だったか思い出せません。
これまた井元動物病院へ向かう途中。服に袖がなくなり、春の装いとなっています。ペロリ。
珍しく凛々しい表情で歩いていますね。
これは楽しそうな表情なので、きっと嫌な診察から解放された帰り道でしょう。定期健診なので何かされる訳でもないのに、病院の問診台が大嫌い。幾つになって変わりません。
お家に帰って LANCO のアヒルちゃんで遊びます。
遊び疲れたかゴロリとお昼寝。
また起きてアヒルちゃんで遊ぶかに見せかけて、
またゴロリ。ねんぐう。
おまけ。
井元動物病院の先輩わんこのビルちゃんは、満面の笑み。暴れん坊が後ろで寝ているので、お客さんたちのナデナデを独り占めできるからでしょう。えへへ。