集中なさい。

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 わんこと暮らしていて、「 あれ? この子、どこまで人間の言葉を理解しているのだろう? 」 と思う事、ありませんか? 我が家の花梨の場合、就寝時、一緒のお布団に入る前に、「 急いで! 急いで! 」 と言うと、トイレに行き、ちーをします。その時、「 急いで! 」 という意味がわかっているのか、かなりの高確率で、「 あら、大変! 」 という表情を浮かべながら小走りにトイレへ向かうから不思議。おそらく、毎日の習慣や状況への理解がそうさせているのでしょうが、飼い主からしてみれば、完璧なコミュニケーションが取れたようで、気分が良いものです。

 「 何故だか、ちーがしたくなるわん。 」 と、ぶつくさ言っていそうな表情です。

 今朝の散歩の時です。いつもの場所で眉間に皺を寄せながら、ぶーをし始めた花梨姫。その真っ最中、風に吹かれカサカサ動く枯葉が気になり始めてしまいました。おそらくぶーが出かかったまま、しかも中腰のままで、葉っぱを追いかけようとするではありませんか。これはいけないとウチの奥さんが 「 集中なさい。 」 と一言放つと、これまた不思議。「 あ、そうだった! 」 と言わんばかりに、小難しい顔に戻り、再び腰に力を入れ、ぶーを再開したのです! 上の例と同じように、言葉を理解している訳ではないのでしょうが、その反応の良さと仕草がおかしくておかしくて。まだ陽も昇らない真っ暗な歩道で、夫婦そろって大笑いしてしまいましたとさ。おしまい。

 「 あの葉っぱは、どこいったわん。 」 と、むにゃむにゃ。……もう忘れなさい。

 おまけ。

 今日の 「 0655・たなくじ 」、脱いだ靴をそろえると吉。