前日の雨はどこへやら。東京上空に気持ち良い青空が広がりました。爽やかな風が吹いており、日差しもさほど強くなく、散歩には打ってつけの陽気です。
そんな中、いつもの胃の薬も貰いに、行きつけの聖路加ツインタワー内にある病院へ。道を挟んで聖路加国際病院があるものの、近所では評判のお医者さんで、いつ行っても診療待ちの患者さんで一杯です。午後などは、下手すると数時間待たされる事もあるので、この日は午前中の診察開始 30 分前から攻める事にしました。30 分前に行っても、数名のお婆さんたちの先客があって、楽しそうにおしゃべりをしているから不思議。本当に、どこか悪いのでしょうか?
この建物の 2F がいつもの病院。いつ見ても立派な建物です。
1、2F の吹き抜け。
隅田川を行く蒸気船をイメージさせる水上バス。うううむ、安っぽいなあ。