睡眠不足と Q STEER 。

 毎日の寒暖の差が激しくて上手に眠れない日々が続いています。この季節、毎年の事なので慣れはしましたが、眠いのに眠れず、風邪を引いたり、体調を崩しがち。困りましたね。

 そんな中、何をしているかと言えば、[ Q STEER ] の収集とチューンナップ。[ 田宮模型 ] のタミヤセメントを買ったのは、何年ぶりになるでしょう。久しぶりに嗅いだシンナー臭に、小学生の頃、夢中になった [ ウォーターライン ][ ガンプラ ] を思い出しました。

 現在、[ Q STEER ] は発展期を迎えているようで、強化型ギアを同封されたセットなど、なかなか充実のラインナップぶりなのですが、模型や工作に詳しい訳でもない中年男性がチューンナップをすると言っても、ボタン型の電池を多く入れて電圧を上げてみたり、後輪にセメダインを塗ってみたり、と各種調整の程度。それでも何かないかと Web を調べてみたところ、行き着いたのが [ Q STEER ] の元になった [ チョロ Q ] のファンサイト群でした。

 何でも現在 [ チョロ Q ] は、後ろに引くとゼンマイが巻かれ車が走る仕組みのプルバック・エンジンだけを取っても 4 種類のスピードタイプがあるほど、驚くほどの進化を遂げているのだとか。加えて、各企業や地方の鉄道、路線バス、はたまた模型会社のライセンス生産によるマニア向け商品など、数量 & エリア限定品のオンパレードで、とてもとても危険な香りが……。

 これ以上、はまらない事を誓いつつ、各種ファンサイトを探訪していると、もうね、いやはや、「 参りました。 」 としか言葉が出てこない作品に出会ってしまう訳です ( コメント欄参照。 ) 。

 真似できません。知識もセンスも技もありませんし、いやいや、そういう問題ではなく、踏み込んではいけない領域のような気がします。大人しくフロアリングの上で [ Q STEER ] を走らせていようと。せめて [ デカール ] くらい貼ってみようかな。……今はインクジェットプリンターで自作もできるのねえ。紙媒体を主戦場としているにもかかわらず、100% ペーパーレス を目指し、プリンターすら持っていないのに、デカールのために欲しくなるとは! いや、待て待て、落ち着け。

 我ながら、まったくもってはまりやすい! ただまあ、何かに夢中になれる人と、なれない人がいるとしたら、なれた方が幸せなのかなあと、寝不足の頭で思ってみたりするのですよ。ぷぷぷ。