明けましておめでとうございます。次回の更新は暑くなる前に!......などと書きながら、まさかの中 3 週程度の更新となります。この次こそ、暑くなる前に! あははは。
今、通っている病院は、わんこを診療室に預けてさまざまな処置をしてくれるタイプ。脚の裏の毛刈りや爪切り、耳掃除など、その仕事ぶりはこちらが驚くほど至極丁寧なのですが、お値段の高さにもビックリしてしまう感じです。
我が家の花梨姫は飼い主と離れ離れになって、そんな高価な施術を体験した訳ですが、2 回続けて帰宅後、脚を引きずるようになってしまったのです。その症状は数時間で収まる軽度の物。おそらく施術中、分離不安になって緊張したり力んだりして股関節に負担がかかったのでしょう。
病院のスタッフの皆さんは、とても真面目に、とても優しくお姫に接してくれているので、クレームを付ける気など毛頭ありません。これからも同じ病院へ通おうと思っているくらいです。ただ、預けて処置してもらうというスタイルが、我がままに育った我が家のお姫に合わないだけ......。
ならば、どうしたら良いのか? 奥さんと一緒に考えた結果、自分たちでできる事は自分たちでやろうという結論に達しました。足裏の毛刈りは寝ている時にこっそりチョッキン。爪切りはやたらと嫌がり危ないので、中国製の格安電動やすりを購入し、毎朝の散歩から帰宅後、やや疲れている姫の隙を突いて少しずつガリっと削ってしまおうという作戦です。
「 安心してお昼寝できないわん......。 」 と言いた気な花梨姫。
お昼寝の邪魔をして申し訳ないのですが、今から分離不安を治すというのは非現実的。できるだけ、お姫の負担にならないように頑張っていこうと思います。
この安穏とした表情を守ってあげなきゃ、ですよね。おしまい。