9/23、我が家の花梨姫が 11 歳の誕生日を迎えました。おめでとう、お姫!
誕生日といっても何も変わった事はなし。いつもと同じ時間に起きて、いつもの隅田川テラスを散歩して、いつもの量のご飯を食べて、いつものように愚図ります。誕生日ケーキもおやつもなし。与えるのは決まった量の吉岡油糧のドライフードとお水だけです。毎日のスケジュールを変えないのが、我が家の健康法。台風が来ても雪が降っても朝の 04:30 に散歩へ出かけます。
この年齢になると、常時どこかしら痛い所があったりなかったりで、その都度、緊急性のあるなしの判断を迫られます。ここで間違えるとン万円、下手をするとン十万円のお金が無駄になるので、さあ大変。この緊迫感が堪りません。
そうそう、最近、後脚の筋肉が落ちてきて、散歩の途中に立ち止まった時など、脚が震えるようになってしまいました。そんな訳で、10 歳辺りから止めていた坂ダッシュ数本を復活させる事に。と言っても、昔のような全力疾走ではなく軽めのダッシュです。競走馬のキャンター程度。お姫にとっては余裕しゃくしゃくの軽い運動のようで、毎朝、楽しそうに走っていますが、初老の飼い主たちにとっては、これがなかなかに過酷な運動で、そろそろ涼しくなった夜明け前の隅田川テラスで汗だくになってしまいます。これもすべて、お姫の健康のため。脚の状態や疲労度を見つつ、適度な運動を続けていこうと思っています。
さてさて、いつもの花梨姫の画像をば。
「 むん! 」 と少し不機嫌な表情ですね。寝ていた姫を起こしてパシャリ。
少しだけ目の周辺に白髪が出てきたでしょうか。これも成長ですね。仕方なし。
すぐにお昼寝の続きに突入します。
「 くかーーー。 」 と惰眠をむさぼります。ヘソ天上等、元気の証拠。
寝ている間にキッチンで洗い物を始めたら、その音に気が付き、ご機嫌斜め。とにかく掃除やキッチンの後片付けをされるのが大嫌いで、急に愚図りだし自分のベッドをガリガリ始めて......。
部屋を大惨事にして、「 してやったり! 」 と 「 また怒られる事をしちゃった......。 」 という両方の感情を浮かべています。可愛いなあ。
写真を撮られるのも嫌いなので、急接近して邪魔してきます。これまた可愛い。おしまい。