またもや、ご無沙汰してしまいましたね。年明けからの始まった、耳の奥で今まで聞こえなかった低い音が響いてしまう現象ですが、酒量を減らす事と睡眠時に耳栓を付ける事で、何とか小康状態を保っています。聞こえはするものの、以前よりは気にならなくなったという感じですね。
使用している耳栓は MOLDEX という会社の商品で、これがね、それはそれは優れ物。気になる低い音たちを、不思議なくらいに遮断してくれます。
このカラフルなスポンジ状の耳栓を棒状に細めて耳穴に入れると、中でゆっくりと膨らみ、耳の穴をしっかり塞いでくれます。どれくらい効果があるかと言うと、静かな夜間、洗面台の蛇口をひねっても、「 ジャーーー! 」 という水音がほとんど聞こえないくらい。これを就寝時に着用して、ここ数十年、記憶にないくらいの快眠を体験できました。朝の目覚ましが鳴るまで、まったく目覚めない奇跡のような眠りもしばしば。全体的に睡眠の深さが増しましたよ。
それでも起きてしまうのかって? ええ、夜な夜な我が家の枕元には、妖怪・毛むくじゃらが現れるのです。突然の顔舐めや眼球への鼻入れ攻撃は、どれだけ高性能な耳栓でも防げません。
さて話は変わって、マンションのお話。試しにと某社に専任でお願いしたところ、随分とベテランさんが担当となり、まともにメールでのやり取りができないという驚きの事態に! 現在、一般に切り替えて数社に査定をしてもらっているところです。まあ、気長に頑張っていこうかなと。
さてさて、最後に我が家の妖怪・毛むくじゃらこと、花梨姫のお話。
前回書いた、ロイヤルカナンの 「 緑イ貝・タブ 」 を食べ始めてからというもの、右後脚股関節に痛みを訴える事もまったくなく、すっかり元気になりました。
姫は以前のように全力疾走したがるのですが、ここはぐっと我慢してもらい、速足程度の運動に留めています。人間が飲むサプリメントのコンドロイチンやセサミンのように、関節に潤滑油が点されて痛んでいないだけですからね。上手に関節痛と付き合っていかなくては。
それにしても、我が家の花梨姫には 「 緑イ貝・タブ 」 が良く合うようで、日常の動きや機敏さを思うと、股関節を痛める以前よりも元気なった感があります。
どれくらい元気になったかと言えば......、
こんな感じ。「 カメラは嫌いだわん! 」 と仔犬のようにジャンプされてしまいました。
元気ついでに、こんなイタズラまで。
久しぶりの葉っぱパクリです。葉っぱを飲み込む訳ではないので放っておいても構わないのですが、取られまいと本気で歯を噛み締め、梃でも動かなくなるから困りもの。
結局、この日は近くに大好きなハトさんが舞い降りるまで、葉っぱを放しませんでしたとさ。
「 イタズラすると疲れるわん! 」 と眠た気な花梨姫。まあ、イタズラは元気な証拠という事で。ただ、その真っ黒お鼻を眼球に突っ込むのだけは止めていただけませんか。「 ギャーー! 」 と悲鳴を上げて飛び起きるほど痛いのよ? おしまい。
おまけ。
今月のヒナちゃん。
相変わらず元気。引っかかれるのを覚悟で顔を近づけると、優しくチューをしてくれます。