花が咲きこぼれる頃には。

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 まだ少し暑さは残るものの、風が吹くと涼しさすら感じるようになりました。週に 1 度、04:00 に起きる事がある我が家。真夏の 04:00 は、すっかり明るかったのですが、日の出も随分と遅くなり、今は真っ暗です。今週などは久しぶりに花梨の首輪の認識用発光ダイオードを点灯させて、お出かけしたくらい。秋は目前ですね。

 さてさて、まずは人間の話題。

 長年、韓国の眞露という焼酎を愛飲してきたのですが、やはり国産のお酒を呑もうかなと思い立ち、宝焼酎のお世話になる事にしました。ほんの少しだけ贅沢をして極上を選択。これよりも少し高い Legend という物もあるようなので、いつか試してみたいです。

 眞露には、本当に長い間、お世話になりました。眞露との出会いを書き出すと、それはそれは長くなってしまうので、今回は止めておきますね。機会があれば、また改めて。今後は焼肉屋さんに行った時だけ、注文しようかと考えています。お世話になりました。

 さてさて、我が家の花梨姫は言うと、

 毎朝、元気一杯、キバナコスモスの花が開き始めた隅田川テラスを走っています。涼しくなったせいか、少しくらいダッシュをしてもバテなくなりました。コスモスが咲きこぼれる頃には、坂ダッシュのおかわりもできるかもしれません。その時は長袖を着ていたりして。

 そうそう! 季節の変わり目となり、抜け毛星人と化した花梨姫。毎朝の掃除機も、すぐに毛が溜まり、サイクロンが回らなくなります。これも、わんこ飼いの宿命。仕方ありませんね。

 おまけ。

 いつもの井元動物病院、9~10 月スケジュールです。小さくて見難いですね。両方とも一番左の列が日曜日ですので、お手元のカレンダーと突き合わせてご覧になってください。

 あ、毎度の事ですが、お出かけ前に電話で要確認ね。