年末にかけて、築地は一般の買い物客の皆さんで、大いに賑わいます。それに合わせてトラックの量も増え、我が家の花梨姫が散歩に出かける早朝から路上駐車するトラックが鈴なり状態。どの車もアイドリングしたまま、市場に入るのを待つので、せっかくの朝だというのに澄んだ空気を味わえません。大晦日には落ち着くので、しばらくの辛抱なのですが……。
我が家は散歩後、花梨をお風呂場に入れて、薄めたシャンプーで脚の先だけ洗うのですが、いつもは脚を洗い終えた後の洗面器の水も、薄い灰色になる程度。早朝は交通量が少なく、歩道もほとんど汚れていないので、花梨の脚も綺麗なままなのです。それがこの 1 週間は、洗い終えた洗面器の水が真っ黒。「 これほど違うのか! 」 と驚くほどです。
これはまだ築地が賑わう少し前、一家で寝坊をした時の画像。あまりの寒さに、普段の洋服の上に、子供の頃に着ていた風の子ダウンを重ね着させてお出かけしました。「 あれほど早朝にこだわっていた前段の文章との整合性は? 」 などという質問をすると、我が家の姫におしっこを引っ掛けられるので気を付けてくださいね。わはははは。
「 何時に出かけても、お散歩は楽しいわん! 」 と申しております。はい、その通り。