秋晴れとなった体育の日、とても楽しいイベントがありました。
キャバリアのお友達が遊びに来てくれたのです。写真左に写っているのが遠方よりいらしてくださったカリンさん、右が約一年ぶりとなるご近所のライナスくんです。
カリンさんは、花梨と同じ名前の女の子で、同じブリーダーさん出身、お父さんが一緒、お母さんが姉妹同士と、サラブレッドの配合でいうところの 3/4 同血という、ごくごく近い親戚さん。[ ぼくとキャバキン ]、[ かりんとう日記 ] と、ご夫婦でその成長を記録に残されています。
かえさんの足越しーの、こじさんの生足座りーののカリンさん。我が家の花梨より、耳毛もヒデキも数段ロン毛な、超ゴージャス・キャバキンです。
ライナスくんは、[ 昨年の冬以来 ] の再会となるご近所キャバちゃんで、[ Linus*Life ] という人気ブログの主人公です。全国にファン多しのアイドル犬。
ポーコさんに寄りかかりーののライ坊。大人しい上に甘えん坊で、とても可愛いです。
そんなお二方に較べ、我が家の花梨は、相変わらずのマイペース。せっかくお友達が遊びにきてくれたというのに、ハトを見つけてはダッシュで飛び掛り、その羽根を見つけては制止する飼い主に 「 あうあうあうあう! 」 と文句を言う始末でした。終始興奮状態だったので、良い子にお座りした集合写真が撮れるはずもなく……、
お座りしているカリンさん、ライ坊の間に、奥さんが花梨を無理やり座らせてみるの図。ほんの一瞬だけ、成功したのですが、御三方の視線はそっぽに……。あははは。
一瞬、視線が合いました。が、御三方の微妙な距離は残ったまま。「 縮まらない距離ってあるのね。 」 と乙女チックな気分にさせられた、ある秋の日の午後でした。
よーし、こうなったら!……という事で、
強制的に、お二方の間に割り込ませてみました。何でしょうね、この花梨の表情は。
お、ほんの一瞬ですが、視線が合いました。
とは言え、我が家の花梨姫は最後まで 「 あうあう! 」 と文句を言い続け、わんこ同士の交流もまともにできず終い。こじさんもかえさんもカリンさんもポーコさんもライ坊も心の広い方で、終始笑っていてくださったのですが、せっかく時間を作ってくださったのに、申し訳ない気持ちで一杯です。本当にご迷惑をおかけしました。ごめんなさい。
そして、帰宅後……、
「 また遊びに来てわん! 」 と、何故かキリリとした表情の花梨姫。相変わらずマイペースです。気取っていないで、少しは反省しなさい!
「 ごめんなさいわーん。 」……全然反省してないでしょう? 「 また遊びに来てわん! 」……いや、だから、まず謝りなさい!
……という訳で、まったく反省の色のない我が家の姫さまですが、ご両家の皆さま、どうか許してやってください。これに懲りずに、また遊んでやってくださいね。
では、年内にもう一度という事で! あははは。……と、これまた反省できない飼い主夫婦が、花梨共々、再会できる日を楽しみにしております。本日はありがとうございました!