涼しくなってきましたね。季節の変わり目と言えば、いつものように不眠症です!
学生の頃は、もっぱら遊びで、働き始めてからは、そこに仕事が加わり、典型的な夜型生活者として生きてきました。どれくらい夜型だったかというと、暗い内に眠りにつけば良い方、朝のワイドショーを見てから眠るなんて当たり前という酷い状態。そんな根っからの蝙蝠人間が、花梨を迎えてから、姫さまに正しいリズムで生活してもらおうと、心機一転、早起きをして朝の散歩に行き、日付が変わらない内に床につくという朝型生活に切り替えたのです。
しかしながら、今の陽気のように急に涼しくなったりすると、体に染み付いている夜型の習慣が、ひょっこり顔を出し、夜の睡眠を邪魔をするのです。これがつらい。
朝型生活に切り替えて、もうすぐ 4 年。これまた習慣になっているのか、夜、布団に入ると、いつものように眠くなるのです。が、1~2 時間経つと、すぐに起きてしまう、この不思議。一度、起きてしまうと、もう眠れません。ぼんやりした頭のままで、姫さまの散歩に行く事になります。ほとんど眠らずの坂ダッシュは、健康に良いのやら悪いのやら。
「 ちんたらしないで、坂ダッシュだわん! 」 と、姫さまは元気一杯のご様子。はい、わかりました、姫さま。坂ダッシュさせていただきます。つらい。