またもや 1 日空けての更新となります。
今朝は、05:00 に家を出たので、まだ朝陽が昇りきっておらず、まともな写真が撮れませんでした。以下の画像は、すべて昨日のお散歩の風景です。
奥さんお手製の夏物ワンピを着て、まだ涼しい隅田川テラスを闊歩してきました。
満足気な表情を浮かべていますね。
さて、話題は変わって、血統種の兄弟について。
[ キャバ navi ] に登録している方も多いかと思いますが、「 親戚さがし 」 機能で同血が合った場合に表示される数字のほとんどは、親戚を示すものではない事をご存知でしょうか?
血筋の良い 1 頭のお父さんが、多くのお母さんに種付けをする血統種において、親戚とは、母系の一致のみ。[ キャバ navi ] でいうところの 1 番下のラインが母系となるので、2 母、6 祖母、14 曽祖母 が、2 母、6 祖母、14 曽祖母 のいずれかと一致した場合のみ、初めて血統種における親戚となります。[ キャバ navi ] の例でいうと、A ちゃんの 2 と B ちゃんの 2 が一致した場合、A ちゃんと B ちゃんは兄弟に。A ちゃんの 2 と B ちゃんの 4 もしくは 6 が一致した場合、A ちゃんと B ちゃんは親戚となるのです。
では、何故、[ キャバ navi ] が、親戚でもない同血を親戚と表示するのかと言えば、「 親戚さがし 」 のトップページにも書いてある通り、近親配合をなくし健康を害した仔を少なくするため。先天的な心臓疾患が多いキャバリアですから、1 頭でも多くの健康なキャバリアと出会いたい管理者さんの思いが伝わってきますね。もちろん、血統種としての親戚ではなくでも、同血を示す同じ数字が表示された時、親近感を感じるのは、当然の事。キャバリアのオーナーさん、[ キャバ navi ] で、不思議な縁で繋がったキャバ友を見つけてみてはいかがでしょうか?