お散歩の全行程。

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 今朝の東京は、曇天模様。いつ降り出すかと不安に感じながらのお散歩となりました。

 昨日、テラスの歩く ( 走る? ) 距離を、約 400m ほど延長と書きましたが、これはテラス部分の距離の事。我が家はホームレス家族ではないので、テラスまで行くのに移動しなければならず、全行程で 1km という訳ではありません。

 店舗や飲食店が多い自宅マンション前の通りは、さすがに汚せないので、近くの公園まで抱っこ。そこで初めて花梨を下ろし、敷地内全域をくんくんと捜査させます。多くの場合、ここで走り回り、腸を刺激して、ぶー出し。5~10 分間、遊ばせた後、気を付けながら公道を移動し、聖路加タワー裏手のテラスの土手へと向かいます。ここからが本格的な花梨の運動タイム。まず、土手へ上がる短い坂道のカーブを全力ダッシュで上がります。土手の上では、常連のわんこ友達と挨拶したり、植え込みを捜査したりと、大忙し。その後、テラスまで 50m ほどの坂道をダッシュで降り、昨日の日記で書いた 1km のダッシュしまくり散歩となります。

 全部で 3km に満たない距離となるでしょうか。その間、100m ほどのダッシュを、ざっと 10 本ほど走り、今朝のような少し寒い気候でも飼い主が汗をかくほどの運動量となります。

 「 まだまだ走れるわん! 」 と言いたそうな花梨姫。また明日も走ろうね。