トイレシート考。

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 一昨日のお散歩で撮影をすっかり忘れたり、お仕事週間に突入したりで、更新が遅れがちです。胃の調子も悪いので、しばらくは数日に 1 度の更新となるかもしれません。ご了承。

 そうそう、ネットで格安のトイレシートを購入したのです。どれくらい格安かと言うと、有名メーカーの製品が 20 円 / 枚に対し、格安の物は 6.5 円 / 枚。約 1/3 の安さなのです……が! 買ってビックリ、シートの核をなす、おしっこを固める吸収剤の量も 1/3 なのです。そのせいか、吸収速度も遅いので、体重 6.2kg の花梨には、やや物足りない感じ。メーカー品が 1 日 1 枚交換というペースだったのに対し、この格安品は 2 枚重ねて敷いて、おしっこ数回に付き、重ねた上の方の 1 枚を交換しなければなりません。

 安物買いの銭失い……とまでは言いませんが、有名メーカーの品質と較べると天と地ほど違いますね。CM などの謳い文句に偽りはありませんでした。格安品を大量 600 枚も買ってしまったので、しばらくは使い続けますが、使い切った後、きちんと品選びをし直さなければ。

 さてさて、まずは昨日のお散歩から。

 9 月に入り、朝の空気は涼しさを増し、花梨も歩きやすそうです。

 散歩の距離を増やし、ダッシュ本数も倍増したので、お水をごくごく。

 ちなみに我が家最速スプリンターは、花梨姫。必死で走れば、同じ速度で走れるのですが、足下の花梨を気にしつつ、荷物を抱えつつの疾走となるので、なかなか速度が上がってこないのです。一方の花梨は、走りながら併走者を確認する余裕っぷり。坂道ダッシュの途中で、これをやられるのですから、力の差は歴然ですね。

 さて、今日のお散歩から。

 目と鼻が真っ黒に輝いていますね。

 信号待ちの図。やや蒸し暑かったのですが、風は涼しげでした。

 いつもの帰りの抱っこでパチリ。姫、ベロを出し過ぎでございます。