立秋なのだとか。

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 暦の上では、もう立秋なのだとか。言われてみれば、05:00 では、まだ薄暗い事も多く、陽が昇りきるまでの束の間、散歩コースの隅田川テラスに優しい風が吹き、かすかな秋の気配を感じる事もしばしば。ついこの前、梅雨が明けたと思ったら、もうすぐ夏が終わってしまうのですね。9/23 の花梨の誕生日もすぐそこ。まさに光陰矢の如しです。

 さてさて、仕事も落ち着いたので、そろそろ更新のペースを戻しますね。

 では、まずは金曜のお散歩から。

 これは散歩の後半、勝どき橋のたもとの土手ですね。すっかり陽射しが強くなっています。

 帰りの抱っこ。近頃、毎日のように会う上品なお母さんに、たっぷりと可愛がってもらい、上機嫌のようです。遊んでもらって、良かったねえ。

 おまけ、世界のナベアツ風。ピントが合っていません。

 さて、今日、土曜日のお散歩風景。

 05:00 を過ぎた頃のテラスは、まだ陽が弱く、涼し気な風が心地良く。舌を出して、はあはあしているのは、既にダッシュ 3 本をキメているから。既に飼い主たちも汗だくです。

 前出の土手にて。実は、ここの土手の上のベンチはホームレス天国。彼らに見守られながら、地面スレスレにカメラを構えています。

 上の 2 枚の写真の間は、時間にして数十分。陽射しの強さの違いがわかりますね。

 実は、今日の散歩で、公園の樹木の下に潜り込み、おでこから首にかけて、真っ黒な樹液だらけになってしまったのです。そう、この後、3 週間ぶりとなるお風呂に決定。

 それを知ってか知らずか、どことなく花梨姫の笑顔も引きつっています。

 「 そこまで汚れれば、お風呂だにゃ……。 」 とタケ先生も仰っております。