花梨の成長記録、その 2 。

 我が家に花梨姫がやってきて、早 6 カ月が過ぎました。そんな訳で、3 カ月毎の成長記録をば。飼い主から見た可愛い写真の再録になりますが、ご了承くださいな。

 今回は第 2 弾として、'08 年 3 月から、5 月までの記録をお届けします。

 キャバリア・キング・チャールス・スパニエルの花梨は、'07 年 9/23 生まれの女の子。血統名は ELVES JP KARIN 、毛色はブレンハイムです。

 3/1、この頃、まさにフード戦線苦戦中といった感じで、5.3kg あった体重が 5.0kg に減少してしまいました。表情に少しあどけなさが残っていますね。

 3/2、隅田川をニヒルに眺めています。

 3/3、制作意欲に火が付いた奥さんお手製のパーカーを着て、いざお散歩へ。ちなみにこのパーカーは、[ おうちで作る、イヌの服 ― カワイイを着てでかけよう ! 」 を参考に作った物です。

 この服は今でもお気に入りです。

 3/5、春が近付き、三つ又の花の匂いをくんくん。

 3/9、大好きな Nina のシャツを着て、お出かけです。

 3/11、真正面からパチリ。この頃から伸びた耳を前足で踏んでしまうようになりました。

 3/14、そんな訳で、スヌード散歩を開始。いきなり葉っぱを食べて、怒られています。

 3/17、狂犬病の予防接種を打ってもらいに、井元動物病院へ。

 3/21、大好きな隅田川テラスの斜面にてパチリ。

 お花畑でもパチリ。

 3/23、奥さんが作ったシャツを着て、パチリ。体重 5.2kg くらいで停滞中でした。

 お耳もかなり伸びてきました。

 3/24、ピンボケですが、コミックの主人公のような花梨姫です。

 3/27、桜が咲き始めた隅田川テラスにて。

 同じく桜を見ている、見知らぬお姉さんをじっと見ています。

 3/28、落ちている葉っぱをくわえて、叱られている花梨姫。

 3/30、ご飯を前に大人しくお座りをしています。女の子らしいルックスになりました。

 4/1、お散歩帰りの抱っこ。スヌードを外して、お耳が風になびいています。

 4/3、いつもの公園を楽しそうに歩いていますね。

 4/4、暖かくなってきた風の中、楽しそうに公園を歩きます。

 お座りをして、信号待ち。

 散りかけの桜と花梨姫。

 お散歩は、いつでも楽しそう。

 4/6、お散歩から帰ってくると、いつもヘソ天でお昼寝です。

 4/8、仲良しのワイヤーのダックス、ドルチェちゃんたちと。

 4/11、川の流れをじっと見るわん。

 4/12、[ ミスタードーナツのポン・デ・ライオン ] にそっくりです。

 4/14、あどけない顔が可愛いですねえ。

 仲良しのロンくん登場。

 やる気に満ちた表情で、ズンズン進みます。

 4/15、Nina の春物を着て、スヌードなしでお散歩です。優雅ですねえ。

 坂道ダッシュもお手の物です。

 何か企んでいる顔。黒花梨現る!

 むはー。視線の先には、ロンくんが!

 4/18、にこやかにしていますが、この後、動物病院で採血をされ、きゅんきゅん。

 4/20、この頃、まだ食が細く、服の下はガリガリでした。

 仲良しのワイヤー・ダックスのドルチェちゃん、メイプルちゃんご一行と遭遇。

 喉が渇いたので、お水をごくごく。中身は築地の銘水です。そう、水道水。

 4/22、この日の花梨姫、ロケ中の樋口可南子さんに微笑んでいただきました。

 4/23、7 カ月目となる、この日、花梨姫が初ヒートに! 体重 5.7kg になりました。

 4/27、ヒートを迎えても、元気そのもの。お散歩だけは欠かせません。

 4/29、ゴールデン・ウィークに突入し、花梨姫もいつもの公園へ!

 4/30、「 うふふ。 」 と笑いながら、熟睡中。

 5/1、お散歩を終えて、疲れたのか、少し眠たい表情です。

 5/2、お昼寝から目覚めて、空気清浄機の裏で、風の吸い込み口をジロリ。

 まだ寝ぼけた様子で、トイレの横にちょこんと座っています。

 5/5、子供の日、緑の色も力強くなってきましたね。

 5/6、強くなった日差しの中、花壇の縁石の上をテクテク歩きます。

 5/7、気候が良くなり、さすがに暑そうですね。この頃から散歩の時間を悩み始めました。

 5/8、久しぶりに坂道ダッシュの撮影に成功しました。

 ご飯を待っているところ。キャバリアの開きの出来上がりです。

 5/9、病院へと向かう公園でパチリ。フィラリアのお薬を飲みました。

 5/14、ボケてしまいましたが、とても可愛く映っています。

 その夜、ご飯の後、おしっこで起き出したところをパチリ。本当に可愛く育ったねえ。

 5/15、降り続いていた雨が上がり、束の間の晴れ間、お散歩へ。

 構えていたカメラに急接近。

 5/16、お散歩帰りの抱っこ。お耳が風になびいていますね。

 5/18、信号待ちをパチリ。街路樹の緑が、とても綺麗ですね。

 5/21、坂道ダッシュ。余力があるのか、お鼻をペロリとしています。

 散歩帰りは、いつも楽しそうに笑います。

 5/22、新兵器、耳をすべて隠すスヌードで、お散歩へ。

 「 まだ信号を渡らないの? 」 と催促中の図。

 5/23、8 カ月目の月齢日を迎えました。鶏のササミや豚ひき肉を、フードにまぶす作戦で食事もしっかり摂るようになりました。体重も 6.0kg に。

 5/26、夏が近付き、スヌードとシャツ姿が、さすがに暑そうな花梨姫。この日を境に、早朝散歩に行くための早朝 06:00 起き生活が始まりました。

 5/27、早朝散歩の始まりです。

 寝ぼすけ姫。顔が眠そうです。

 夕陽のような朝陽を浴びて、被毛がとても綺麗な色で輝いています。

 5/28、早朝散歩 2 日目、海から流れてくる隅田川の匂いを嗅いでいます。

 優しい表情で、朝のテラスを闊歩しています。

 5/29、生憎の雨降りで、散歩に出られず、むくれています。

 5/30、早朝、出かけたものの、急な雨降り。雨に濡れた草をくんくんしています。

 5/31、またもや雨降りで、トイレのそばで、つまらなさをアピールしています。