DELL のサポート。

 深夜 04:00 に目覚め、Windows Vista を入れている新しい PC を起動させれば、HDD が見事に昇天。購入時の構成が記されている書類を見てみれば、24 時間電話サポートの文字があったので、半信半疑で DELL のサポートセンターへ電話してみる事にしました。電話のお姉さんによると、「 お客さまは 24 時間サポートを購入されていますので、このお電話で対応させていただきます。 」 との事。深夜だというのに、ご苦労さまです。

 一通りのテストを指示され、HDD の故障を確認したところで、ピックアップによる修理、もしくは新しい HDD を送ってもらい自分で換装するかを選択する事に。換装するのは簡単でしたが、リストア作業が面倒だったので、ピックアップによる修理をお願いしました。4 年間の修理保障期間内の事なので、今回の修理も無料。嬉しいですね。

 上記の電話のやり取りは、深夜 04:00 から 20 分くらいの間の出来事。世間一般の真夜中の対応です。Web のコミュニティなどで 「 日本語を話せる人がいない。 」 だの、「 冷たくあしらわれた。 」 だの、散々の言われようをされている DELL のサポートですが、個人的に嫌な思いをした事は 1 度もありません。サポート外の事まで面倒みてくれる事も多々あり、むしろ感謝する事の方が多いくらい。購入時のサポート契約にもよるのでしょうが、しっかり契約さえしていれば、親切丁寧なサポートをしてくれます。お勧め、お勧め。