馬インフルエンザ。

 JRA の美浦、栗東両トレーニング・センターで馬インフルエンザに感染した馬が見つかり、今週末の競馬開催が中止となりました。現時点で、感染が確認されている馬は極僅かですが、今後の流行を否定する要素は皆無。最悪、数カ月の開催中止もあり得るのではないでしょうか。人間のそれとほぼ同じ症状なので、病死という最悪の結果はまずないはず。犬以外の動物に感染する事がないようなので、扼殺という心配もありません。

 昨年のダービー馬で、今秋、フランスの凱旋門賞に出走を予定していたメイショウサムソンも感染し、今後のスケジュールが白紙になってしまったようです。それよりも何よりも心配なのは我が愛馬で、彼女は今週、放牧に出されるはずでしたが、移動禁止措置により、予定が白紙に。この措置は当分続けられるでしょうから、どうせ閉じ込められてしまうのならば、早めに感染してしまうという手も……。とにかく心配ですね。1 日も早い事態の収束を願うばかりです。

 馬券をほとんど買わないのですが、週末は家にいる限り、視聴可能な中央競馬のレースは全て見るのが慣例。それが見られないとなると、何をして良いのやら。現在、原稿の〆切りと仕事に関わるドラマの放送、そして中央競馬の開催だけが、生活に影響するカレンダーですので、その内、最重要な競馬の開催がないとなると、暮らしのリズムすら崩れかねません。さて、どうしましょう。とりあえず土曜日は図書館にでも行ってきます。