築地の猫と、がぶっちょの餌。

 ウチの近所にある築地川公園のボス格と遭遇しました。

 呼びかけるそばまで近付いてきてお座り。ここまで接写してもサービスサービスと、どこ吹く風です。ただ、鮮魚を持っていなかったせいか、お腹がいっぱいだったのか、股の間を八の字など、お触りはなしでした。別料金が必要なのかな?

 上の画像の画質が悪いのは、撮影モードを間違ってしまったから。思い返せば、先々週の土曜日の明け方、呑み明けの八丁堀からの帰り道、泥酔しながら木やら軒先の葡萄やら撮影しまくり、その時に設定をいじってしまったままでした。どうせなら QXGA で撮ってあげたかったなあ。

 話題は変わって。明け方、MMO RPG で遊ぶ事が多いのですが、ウチで飼っているミシシッピー・マップ・タートルの、がぶっちょのご飯タイムが明け方 5 時なので、一緒に遊んでいる人に「ごめんなさい、カメに餌をあげてきて良いですか?」などとお伺いを立てる事もしばしば。急いで、がぶっちょに餌と乾燥エビをあげて PC 前に戻ると、必ずと言って良いほど聞かれるのが「カメって何食べるんですか?」という一言です。

 ここでね、ミミズとか生きた虫とか、面白い答が返せれば良いのでしょうが、正直に「カメの餌ですよ」と答えてしまうと、さあ大変。「……そですか」などと、そっけない返事と共に「せっかく話題を振ってやったのに、ありきたりの答かよ」的な耐え難い空気が返ってくるのです。生きた虫なんて、高くて与えられませんし、実際、豊洲のビバホームで買ってきたカメの餌を食べているのだから、仕方なし。そんな事を知ってか知らずか、がぶっちょは毎日元気です。おしまい。

 水槽を洗うため、外に出されてキョトンの図。

 元気過ぎて、自分の家の洞窟に登ってはみたものの、手前に落ちそうになっちゃったの図。