本当は [ MIT の $100PC ] に関して書こうと思っていたのですが、そのプロジェクトが現実に近付くに連れて、政治の匂いが鼻に付き始めたので、また今度にします。
その代わりに書きたいのが、関東 UHF の MX TV で毎週金曜夜に放送中の Blog をテーマとした TV 番組 [「Blog TV」] が、[ Youtube ] にて本編公開をするというニュース。日本の放送局がその商品である放送コンテンツを動画共有サイトで配信するという事は、日本初となると同時に、[ ワッチミー! ] など、TV 局が自ら映像配信サイトを立ち上げ、[ CGM ] 時代の映像文化の指針となろうという地上波キー局全般に見られる動きに一石を投じるものになります。
実は、先日、この [「Blog TV」] の司会を務める IT メディアに詳しい [ 神田敏晶 ] さんにインタビューをする機会があり、その時、[ Youtube ] 配信の計画があるという事を伺ってはいたのですが、営利団体である TV 局の事ですから、そう簡単には実現しないのではないか?……などと穿った思いを抱いていたのです。そのインタビューから約 1 カ月で実現してしまうとは。時代の流れの早さを実感すると同時に、メディアを巡る大きな変革の波を感じてしまいました。……などと、TX 経済情報番組風に〆てみようと思った今日この頃です。